看板や商品名などの筆文字を、書家がオーダーメイドでご提供いたします。フォントではない完全オリジナルの筆文字の作成をご希望の際は是非当店へご依頼ください。
あなたのお店や商品の魅力を、唯一無二の筆文字で表現しませんか?当サイトでは、経験豊富な書家が、店の看板や商品パッケージなどにふさわしい、心に響く筆文字を制作いたします。書家の技術と心が込められた筆文字は、商品やサービスの信頼性や効果を未来の顧客に伝え、心に深く残る印象を与える重要な役割を果たします。
どのような書体・雰囲気の筆文字でもお任せください。店名や社名、商品名、題名、標語など、ご指定の語句を、ご希望イメージに基づき、墨書いたします。筆文字フォントのように、どこかで誰かが同じ文字を使っている状態ではなく、完全にオリジナルなオーダーメイドの手書き筆文字です。店舗や商品などの個性を際立たせ、魅力を向上させるハイクオリティーな筆文字をご提供いたします。
・完全オーダーメイド
お客様のご要望に応じて、一つ一つ丁寧に手書きで制作します。
・複数案の提示
5~8案ほどご提案し、お客様に最適なものを選んでいただけます。
最終的にご決定の案を、高解像度画像でメールに添付して納品します。
※ご提案数は文字数、日数、難度により変動します。
・無料キャンセル
初回提案から2日以内であれば無料でキャンセル可能です。
※詳しくはサービス詳細ページにてご案内。
・書き直し対応
お気に召さなかった場合、追加料金なしで書き直しにも対応します。
※回数無制限ではありません。
※書き直し後は無料キャンセルできません。
・迅速な対応
お急ぎでしたら、ご注文から3日後のご提案が可能です。
あらゆる用途の筆文字を制作いたしております。
用途の一例
・居酒屋や鮨店、焼肉店、日本料理店など、飲食店看板
・食品パッケージ、商品パッケージ
・焼酎ラベル、日本酒ラベル
・会社名、屋号、ブランド名、アーティスト名、団体名
・スーパー銭湯の名称、サウナ施設名、銭湯名など、温浴施設看板
・温泉旅館名
・映画、漫画、アニメのタイトル
・舞台公演の題字
・イベント名
・横断幕や懸垂幕の標語、チームスローガンなどの熟語
・墓石、墓碑に彫る「愛」などの言葉
・玄関表札、名刺
・DVDジャケットの作品タイトル
・CDジャケットの楽曲タイトル
・書籍のタイトル
・広告・パンフレット・ポスター・CM
・暖簾(のれん)、のぼり旗
・企業理念・社是・社訓
デザイナー様、飲食店オーナー様(鮨・日本料理・居酒屋・焼肉・焼き鳥・ラーメン・クラブ・バー・うどん・・・)、アーティスト様、楽器演奏者様、食品メーカー様、酒造会社様、ゲーム制作会社様、武術道場主様、神社関係者様、お茶製造販売業者様、プロスポーツチーム様、製麺所様、養鶏業者様、パン屋様、司法書士様、弁護士様、政治家様、銭湯・温泉施設様、学校法人様、IT企業様、飲料メーカー様、生命保険会社様、酒造会社様、豆腐店様、電力会社様、美術品販売業者様などなど、様々な方面のお客様よりご利用いただいております。
上記以外にも、毛筆による書き文字が似合う場面はジャンルを問わず無限に存在いたします。書道家の書く毛筆文字の依頼先をお探しの際は、是非ご用命くださいませ。
長時間の制作過程を経てご提案いたしますので、最初からキャンセルを前提にしたイタズラ注文はご遠慮ください。
看板や商品名の筆文字の魅力と、書き手選びの重要性
看板や商品パッケージのデザインは、消費者の購買行動に大きな影響を与える要素の一つです。手書きの筆文字を用いた看板やパッケージデザインは多種多様なジャンルで見られ、フォントでは再現できない独特の温もりや美しさ、生命感が消費者の心を惹きつけます。
例えば、味噌や豆腐、うどん、漬物、日本酒、焼酎、お茶などの伝統的な食品や飲料のパッケージに筆文字を採用することで、その歴史や精神性、こだわりを感じさせることができます。
看板や商品パッケージの筆文字は、単に店名や商品名を伝えるだけではなく、ブランドイメージやコンセプト、品質や特徴を伝達する象徴的な役割も担っているのです。
しかし、筆文字は存在感が強く、商品名への印象が増幅されますので、良くない筆文字を使うと粗悪なイメージにつながります。せっかく中身が素晴らしくても、それを消費者に想起させられません。良い筆文字であればこそ、店や商品の価値を高める効果があります。筆文字を用いる際には、商品価値や店舗イメージを損なわないために、看板や商品パッケージ専門の書家に依頼することをおすすめします。
看板や商品パッケージへ手書きの筆文字を用いることは、日本の伝統美を用いて効果的に消費者へアピールできる素晴らしい手法です。その効果を最大限に活かすため、書き手選びに是非こだわってみてください。